研究

教育

2025/3/8 大学院生の曲くんと学部生の長田くんがで令和7年東北地区若手研究者研究発表会で発表を行いました。

本研究室所属 電子工学専攻の曲 星潮 くん(修士1年)と長田真優くん(学部4年)が、3月1日に東北学院大学(仙台市)で開催された令和7年東北地区若手研究者研究発表会において発表を行いました。発表の詳細は以下になります。口頭発表題目:腕時計型...
教育

2025/2/27 4年生の岸くんと辛島教員がKCみやぎ産学共同研究会で「利酒くん」の動作を実際に見せるデモンストレーションを行いました。

私たちは、消費者が自身の好みに合った日本酒を見つけるための助けとなることを目指して、誰でもどこでも簡単に日本酒の蛍光スペクトルを取得できる装置「利酒くん」を開発してきました。その「利酒くん」のお披露目をKCみやぎ産学共同研究会で行いました。...
研究

2025/1/8 ACS Sensors誌に論文が掲載されました

ACS Sensors誌に論文が掲載されました。辛島教員が共同研究者として関わりました。タイトル:Disulfide compound-impregnated paper substrate-based highly efficient c...
教育

2024/11/18 4年生の岸くんがKCみやぎ産学共同研究会で発表をしました。

11/18(月)に本学八木山キャンパスで開催された第2回KCみやぎ産学共同研究会~蛍光スペクトルとデータサイエンスを用いた日本酒の分析~において、本学科4年岸奏吾さん(辛島研究室)が発表をしました。発表タイトルは、「利酒くんの開発」です。関...
教育

2024/7/18-19 大学院生の曲くんと辛島教員が日本睡眠学会で学会発表をしました。

本研究室所属 電子工学専攻の曲 星潮 くん(修士1年)と辛島が、7月18~19日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催された日本睡眠学会第48回定期学術集会において学会発表を行いました。発表の詳細は以下になります。題目:ウェアラブルデバイ...
研究

2024/5/11 辛島教員がMEとバイオサイバネティックス研究会で発表を行いました。

2024年5月11日に大学コンソーシアム富山(富山県富山市)で開催された電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会において、辛島が発表を行いました。発表の詳細は以下になります。題目:日常的な睡眠評価を目指したウェアラブルデバイス...
研究

2024/3/13 Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism誌に論文が掲載されました

Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism誌に論文が掲載されました。辛島教員が共同研究者として、データ解析に関わりました。タイトル:Serotonergic regulation of corti...
研究

2024/3/8 安倍君の研究成果が本学の紀要に掲載されました。

修士2年の安倍凜生君の研究成果が本学の紀要に掲載されました。タイトル:時計型ウェアラブルデバイスを用いた呼吸計測手法に関する研究2024/03/08著者:安倍 凜生, 辛島 彰洋雑誌名:Eos : 地域連携センター・研究支援センター紀要巻号...