教育

教育

2025/3/8 大学院生の曲くんと学部生の長田くんがで令和7年東北地区若手研究者研究発表会で発表を行いました。

本研究室所属 電子工学専攻の曲 星潮 くん(修士1年)と長田真優くん(学部4年)が、3月1日に東北学院大学(仙台市)で開催された令和7年東北地区若手研究者研究発表会において発表を行いました。発表の詳細は以下になります。口頭発表題目:腕時計型...
教育

2025/2/27 4年生の岸くんと辛島教員がKCみやぎ産学共同研究会で「利酒くん」の動作を実際に見せるデモンストレーションを行いました。

私たちは、消費者が自身の好みに合った日本酒を見つけるための助けとなることを目指して、誰でもどこでも簡単に日本酒の蛍光スペクトルを取得できる装置「利酒くん」を開発してきました。その「利酒くん」のお披露目をKCみやぎ産学共同研究会で行いました。...
教育

2025/2/25 卒研発表会が開催されました。本研究室からは7件の発表を行いました

2025年2月25日に電気電子工学科卒研発表会が開催されました。本研究室から7名の学生が発表しました。全員、これまでの成果をしっかり発表できたと思います。ご苦労様でした!
教育

2024/12/18 辛島教員が岩手県立一関第一高等学校・附属中学校で出前授業を行いました

「医療や健康福祉に役立つ生体の仕組みを調べる研究の紹介」というタイトルで、岩手県立一関第一高等学校・附属中学校で辛島が出前授業を行いました。当日は、医工学に興味を持つ高校生20名、中学生14名が聴講されました。1時間の講演を皆さんとても熱心...
教育

2024/11/18 4年生の岸くんがKCみやぎ産学共同研究会で発表をしました。

11/18(月)に本学八木山キャンパスで開催された第2回KCみやぎ産学共同研究会~蛍光スペクトルとデータサイエンスを用いた日本酒の分析~において、本学科4年岸奏吾さん(辛島研究室)が発表をしました。発表タイトルは、「利酒くんの開発」です。関...
教育

2024/7/18-19 大学院生の曲くんと辛島教員が日本睡眠学会で学会発表をしました。

本研究室所属 電子工学専攻の曲 星潮 くん(修士1年)と辛島が、7月18~19日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催された日本睡眠学会第48回定期学術集会において学会発表を行いました。発表の詳細は以下になります。題目:ウェアラブルデバイ...
受賞

本年3月に修了した安倍 凜生くんが日本学生支援機構奨学金の返還免除に認定されました。

2024年3月に修士課程を修了した安倍 凜生君が、日本学生支援機構奨学金の「特に優れた業績による返還免除」に認定されました。これは、修士課程を通じての彼の2年間にわたる努力と研究成果が評価された証拠です。心より祝福します!おめでとう!!
受賞

2024/3/29 修士2年の安倍凜生くんが2023年度 電子情報通信学会東北支部 学生優秀発表賞を受賞しました。

2024年3月1日に福島県郡山市で開催された「令和6年東北地区若手研究者研究発表会」における 博士前期課程 2年の 安倍 凜生 くんの発表が優秀と認められ、2023年度 電子情報通信学会東北支部 学生優秀発表賞を受賞しました。発表タイトル:...
受賞

2024/3/19 修士2年の安倍凜生くんが東北工業大学経済交流会優秀者に選ばれました。

本研究室 修士課程2年の安倍凜生くんが、東北工業大学経済交流会優秀者に選ばれました。
受賞

2024/3/19 卒研発表会優秀発表賞に4年生の曲星潮くんが選ばれました。

2024年2月22日に行われた工学部電気電子工学科卒研発表会において、優秀発表者に選ばれました。おめでとう!!発表タイトル「手首に装着したジャイロセンサによる睡眠時呼吸測定」