教育 2025/3/8 大学院生の曲くんと学部生の長田くんがで令和7年東北地区若手研究者研究発表会で発表を行いました。 本研究室所属 電子工学専攻の曲 星潮 くん(修士1年)と長田真優くん(学部4年)が、3月1日に東北学院大学(仙台市)で開催された令和7年東北地区若手研究者研究発表会において発表を行いました。発表の詳細は以下になります。口頭発表題目:腕時計型... 2025.03.10 教育研究
その他 2025/3/7 本学インスタグラムのイベントで本研究室4年の森山くんが表彰されました。 東北工業大学インスタグラムのイベントとして行われた「#未来のエスキースチャレンジ」において、本研究室 室長の森山諒大くんが未来のエスキース賞を受賞しました。52件の投稿の中から選ばれました。おめでとう!本学インスタグラムのフォロー、よろしく... 2025.03.09 その他
教育 2025/2/27 4年生の岸くんと辛島教員がKCみやぎ産学共同研究会で「利酒くん」の動作を実際に見せるデモンストレーションを行いました。 私たちは、消費者が自身の好みに合った日本酒を見つけるための助けとなることを目指して、誰でもどこでも簡単に日本酒の蛍光スペクトルを取得できる装置「利酒くん」を開発してきました。その「利酒くん」のお披露目をKCみやぎ産学共同研究会で行いました。... 2025.02.28 教育研究
教育 2025/2/25 卒研発表会が開催されました。本研究室からは7件の発表を行いました 2025年2月25日に電気電子工学科卒研発表会が開催されました。本研究室から7名の学生が発表しました。全員、これまでの成果をしっかり発表できたと思います。ご苦労様でした! 2025.02.25 教育
研究 2025/1/8 ACS Sensors誌に論文が掲載されました ACS Sensors誌に論文が掲載されました。辛島教員が共同研究者として関わりました。タイトル:Disulfide compound-impregnated paper substrate-based highly efficient c... 2025.01.29 研究
イベント 2024/12/24 クリスマスイブに学長サンタが研究室の学生を励ましに来て下さいました!! クリスマスイブにもかかわらず研究を頑張っている学部生・大学院生を励ますため、学長サンタがプレゼントを持って研究室に来てくださいました。早速、みんなでクッキーをいただきました。美味しかったです。渡邉先生、ありがとうございました!東北工業大学公... 2024.12.24 イベント
教育 2024/12/18 辛島教員が岩手県立一関第一高等学校・附属中学校で出前授業を行いました 「医療や健康福祉に役立つ生体の仕組みを調べる研究の紹介」というタイトルで、岩手県立一関第一高等学校・附属中学校で辛島が出前授業を行いました。当日は、医工学に興味を持つ高校生20名、中学生14名が聴講されました。1時間の講演を皆さんとても熱心... 2024.12.20 教育
イベント 2024/12/13 東北生活文化大学で開催された睡眠の勉強会に辛島教員・研究室の学生が参加しました。 東北生活文化大学の川俣幸一先生が主催された睡眠勉強会に、辛島と辛島研究室の学生(4年生、3年生とそのお友達)が参加しました。勉強会のタイトルは、「食べるのは大事だけど、寝ないと勝てない」。食事のパートを仙台白百合大学の大久保剛先生が、睡眠の... 2024.12.17 イベント
教育 2024/11/18 4年生の岸くんがKCみやぎ産学共同研究会で発表をしました。 11/18(月)に本学八木山キャンパスで開催された第2回KCみやぎ産学共同研究会~蛍光スペクトルとデータサイエンスを用いた日本酒の分析~において、本学科4年岸奏吾さん(辛島研究室)が発表をしました。発表タイトルは、「利酒くんの開発」です。関... 2024.11.18 教育研究
その他 2024/10 研究室に新しいメンバーが加わりました。 9人の3年生が新たに研究室のメンバーに加わりました。ようこそ、辛島研究室へ!(2024年10月現在 2年生 1名、3年生 9名、4 年生 6名、修士1年1名、技術補佐1名、教員1名が在籍) 2024.11.01 その他